工事現場等で被られるヘルメット。
「安全第一」の注意喚起を促す意味もありますよね。
でもこのヘルメットは、「安全第一」じゃなくなっていて別のものが「第一」になっています。
使いすぎて…

「安全」が「女王」に… 女王第一になってます。
よからぬ想像をしてしまいますね!
こういう削れ方は過去にも
使いすぎると削れるようです(中にはイタズラも)

昔富士急ハイランドの円内掲示にあった「安全ベルト」が、いたずらで削られて「女王ベルト」になっていたのを思い出すなぁ

安全委員会のロゴが少し削れて、女王委員会に「なってたのを思い出すw
遊ぶ人も

女王確認ヨシ!
こんなのも… 女王にちなんででしょうか?イギリスの近衛兵が被っている風w
エリザベス女王第一!

違うパターンも
「安全」が「女王」になったのは削れたパターンですが、
書き足すパターンもあるようです。

学校の下駄箱のネームの「田中」を全て「油虫」にしたって話を思い出しましたw

大井さんちの表札に横棒と点を書き足して天丼にした という…
上手く考えるなーと思いますが、下駄箱や表札で遊んだり人の名前で遊ぶのは止めましょう!